
ブックメーカーで遊ぶためには、当然の事ながら入金しないといけませんし、賭けで勝ったら、その分は手元でお金として使いたいですよね。
ここでは、supotsubet/スポーツベットの入出金方法を詳しく解説していきたいと思います。
以下の記事も参考にしてください。
≫ブックメーカーsupotsubet/スポーツベットの概要と新規登録手順を解説
入金方法を解説
それでは早速、supotsubet/スポーツベットを楽しむために入金をしていきましょう。
まずは、自分のアカウントにログインをします。

上段にある自分のIDの横の「$マーク」をクリックすると、メニューが表示されますので、その中の「入金」をクリックします。

supotsubet/スポーツベットで用意している入金方法は4種類です。
- マスターカード
- ecoPayz(エコペイズ)
- bitcoin(ビットコイン)
- iWallet(アイウォレット)
マスターカード

WlandPay mastercardをクリックすると、入金フォームが画面下に表示されますので、必要事項を入力して 「入金する」をクリックします。
supotsubet(スポーツベット)で利用できる通貨は「US$」のみになるため、入金も「US$」での入金となります。
日本のクレジットカードを使う場合は、クレジットカード会社の為替レートにて引き落としがされますので注意が必要です。

○金額(入金する金額をUS$で入力します)
○クレジットカード番号(数字16桁)
○有効期限(月/年の順番にカードに記載があるのでそのまま数字を入力)
○カードに記載された名前(カードに記載されている名義人名をローマ字で入力)
○セキュリティーコード(カード裏面のサインをする横に記載がある数字3桁)
最後に「入金する」をクリックし、問題がなければ、そのまま入金が完了します。
現在、多くのクレジットカードが存在します。しかしながら、ブックメーカーで使えるクレジットカードは非常に少ないのが現状です。
確実に入金ができるクレジットカードをご紹介しておきます。

これは厳密にいうとクレジットカードではなく、プリペイドカードになります。
事前にお金をカードにチャージしておいて、その金額分をクレジットカードと同じように使えるというものです。
ecoPayz(エコペイズ)
ecoPayz/エコペイズを使った入金方法になります。

入金したい金額をUS$で入力します。
その後「送信する」をクリックします。

そうすると、ecoPayz/エコペイズのログイン画面が表示されますので、ユーザーネーム、パスワードを入力しログインします。
その後、ecoPayz/エコペイズの中のどのアカウントを使うか(取り扱い通貨)を選択し「送信する」をクリックして入金が完了します。
入金がUS$になるため、ecoPayz(エコペイズ)内で、US$のアカウントを事前に作成し、そこに資金を移動しておいてください。
ecoPayz(エコペイズ)の登録方法や、US$のアカウント作成については、以下の記事を参考にしてください。
≫ecoPayz/エコペイズの入金から出金までを詳しく解説
bitcoin(ビットコイン)
bitcoin(ビットコイン)を使った入金方法になります。

入金したい金額をUS$で入力します。
その後「送信する」をクリックします。

そうすると、ビットコインの金額と、アドレスが表示されますので、そのアドレスをコピーしてビットコイン取引所へアクセスし、登録したアドレスへビットコインを送信します。
iWallet(アイウォレット)
iWallet(アイウォレット)を使った入金方法になります。
iWallet(アイウォレット)は、ecoPayz(エコペイズ)と同じような、オンライン決済サービスになります。
現在(2019年11月現在)、iWallet(アイウォレット)はカード発行をしていませんが、今後カード発行に向けて準備をするめているとの事なので、そうすると、日本のATMで直接お金を引き出せるようになり、ますます利便性が高まると思います。

入金したい金額をUS$で入力します。
その後「送信する」をクリックします。

そうすると、iWallet(アイウォレット)のログイン画面が表示されますので、ログインID、パスワードを入力しログインします。
その後、iWallet(アイウォレット)の中のどのアカウントを使うか(取り扱い通貨)を選択し「送信する」をクリックして入金が完了します。
入金がUS$になるため、iWallet(アイウォレット)内で、US$のアカウントを事前に作成し、そこに資金を移動しておいてください。
出金の前に!本人確認を完了しておきましょう
ブックメーカーで遊ぶ際には、特に本人確認をする必要がなく遊ぶことができます。
しかしながら、出金の段階になると、この本人確認をした後じゃないとできません。
本人確認とは「登録した内容に嘘がないかどうかを公的な書面で証明をする」ことです。
後々やらなくてはいけないので、初めにやっておくことをおすすめします。
この本人確認は一度やってしまえば、その後何度もやらなくてはいけないものではありません。
必要なもの
必要な物としては、3種類の証明書が必要になります。
1)身分証明に必要な書類(以下の中の1つが必要)
- 運転免許証
- パスポート
- 住民カード
運転免許証、住民カードは表裏両面必要です。
パスポートは写真のあるページが必要です。
2)住所を証明するのに必要な書類(以下の中の1つが必要)
- 公共料金・電話料金の請求書
- 住民票
使える書類としては3か月以内の有効期間であることです。
3か月以上前に発行された書類は使えませんのでご注意ください。
この2種類の書類を写真データにします。
スマホの写真撮影で問題ありません。
スマホで撮影する際は、ピンぼけにならないようにと、四隅をきちんと納めて撮影してください。
3)入金履歴を確認できるもの
自分の入金に利用した方法でのプロフィールなどが必要になります。
入金方法が複数に分かれる場合は、使った入金方法の数だけ証明書が必要になりますので注意してください。
- クレジットカード両面画像と利用明細
- iWalletプロフィールと入金履歴
- ecoPayzプロフィールと入金履歴
- bitcoinアドレスと入金履歴
送付の方法
必要な書類が整ったら、トップ画面から「マイアカウント」をクリックします。

マイアカウント内の右メニューに「アカウント認証」の欄があるのでそちらをクリックします。

本人確認の下に「ファイルを選択」のボタンがあるのでクリックするとファイルが開きますので、画像を選択します。
必要な書類ごとに同じ操作を繰り返します。
選択した画像データは画面の下に表示されます。

入金の履歴がないと、「保留中」のままになりますが、入金後に「入金履歴を確認できるもの」の書類を提出すれば「OK」に表示が変わります。
出金方法を解説
出金手続きは非常に簡単な手続きとなります。
まずは、自分のアカウントにログインをします。

上段にある自分のIDの横の「$マーク」をクリックすると、メニューが表示されますので、その中の「出金」をクリックします。
supotsubet/スポーツベットで用意している出金方法は3種類です。
- ecoPayz(エコペイズ)
- bitcoin(ビットコイン)
- iWallet(アイウォレット)
出金方法を選んで、出金する金額を入力をし、それぞれのアカウント情報を入力し「出金」をクリックすれば完了となります。
入出金に掛かる手数料はいくら?
supotsubet/スポーツベットへ入金や出金をする際に手数料は掛かるのでしょうか。
supotsubet/スポーツベットは「入出金にかかる手数料は無料」になっています。
しかしながら、アカウントがUS$しかないため、US$以外の通貨での入出金をすると「為替手数料」が発生します。
まとめ
○supotsubet/スポーツベットへの入金、出金は非常に簡単
○supotsubet/スポーツベットへの入金、出金は無料でできるが、「為替手数料」には注意が必要
○supotsubet/スポーツベットへの入金はクレジットカードを使うとbitcoin(ビットコイン)で出金が可能。
○supotsubet/スポーツベットで出金をする場合は「本人確認」が必要。出金の際にバタバタしなようにあらかじめ手続きを済ませておくことをおすすめ。